ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年09月24日

北軽井沢スウィートグラス8/14~16③

その①は こちら
その②は こちら


16時半頃キャンプ場へ帰ってきました。


息子達はジュースでいっぷく。おいし~ニコニコ







今回初めてこちらを使用しました。
『岩手切炭』

とってもよかったです。今までの炭パチパチはねていましたが、あんまり気になりませんでした。





じじによるパスタが夕飯でした。
その他いろいろ食べてお腹いっぱいでした。

ドジなので






今日は手持ち花火をじじとばばと広場でしました。








やはり夜は冷えるので今夜も焚き火をしました。





キャンプ場のシャワーは終始混んでいました。
だいたい4~5人ぐらい待っている感じでした。
炊事場はお湯が出るところもあり良かったです。
最後に記念撮影。








三日目はすぐそばの銀亭に寄ってパンを買いました。
テニスはやらないのですが、テニスコートがあってお客さんは無料で利用
できるようでしたよ。


ここでじじ達とお別れです。

早めに帰ったので高速は少し混んでいるだけでした。
横川で釜飯を買って食べました。















  


2009年09月18日

北軽井沢スウィートグラス8/14~16②

お盆にスウィートグラスへお邪魔しました。

初日の様子は こちら
 


2日目。


6時半頃起床。
今日はお出かけするので簡単に。
朝ごはんは焼きそばでした。



8時半頃出発。
行き先は軽井沢アウトレット。
混んでるからどうする~?と言ってましたが、妹達の希望によりいきました。
9時過ぎに到着しましたのでさほど駐車場に入るのに混んではいませんでしたよ。
場内ではみんな思い思いに自由行動。

子供達はなぜかここでもプラレール。
買ってもらっていました…
芝生の所に子供向けの遊び場があってそこでも遊んでいたようです。

私はこれといったものを見つけることができませんでした。残念。

ミカドのモカソフトを買うのに人もまばらだったので買い物の後にしよ~
と思っていたら結構な人が並んでいて断念。
そしたらパパが『あ、俺食べたよニコニコ』だってガーン


お昼御飯を食べようとしましたがもう混んでいるようでしたので、
とりあえずアウトレットはここまで。


どこで食べようかね~とあてもなく車
走らせることに。
 
で、中軽井沢の四川亭という所に。



スーパーツルヤに後で寄るってことで近くまで行ったらたまたま見つけたんですけどね。
観光客の方が結構いました。
芸能人のサインもいっぱいありました。
おいしかったです。


その後、ツルヤへ。
噂には聞いていましたが、大きいしいろんなものが売ってました。
なので車が止められないってことはないけど結構混んでます。
お酒やその他思い思いの物を買い物かごに入れてました。

私は会計をしている間にアウトレットで食べられなかったモカソフトをゲットしました~。
ここは待ちなしですぐ買えました。


そしてお風呂~。
混んでいるハルニレテラスを過ぎて塩壺温泉へ。
ホテルまでの道が狭くて結構急坂です。日帰り入浴もやってました。
とっても空いていてほぼ貸切状態だったかなチョキ
まあまあ綺麗だったしよかったです。
女風呂はシャンプーとリンスがありましたが、男風呂はリンスインシャンプーだったようで
男性陣は髪の毛がパサパサするとか文句を言っておりました。


最後は

浅間牧場茶屋。
俺も俺もとソフトクリームを奪い合いでございます。



ウサギに餌をあげられる所があるのですがみんな丸々太っていてお腹もいっぱいのようで買った餌がなかなかなくなりません(笑)

16時半頃再びキャンプ場へと帰ってきました。

つづく




  


2009年09月15日

北軽井沢スウィートグラス8/14~16①

お盆は去年同様私の父&母と一緒にキャンプに行きました。
頑張って予約しましたよ!本当は林間サイトがよかったのですがいっぱいでした。
今年は私の妹&妹の旦那も初めて参加~。
総勢8名でのお出かけでした。

朝9時、実家を出発。
近くのヨーカドーでお買い物をしてから出掛けました。
実家は新潟ですので上信越道を通って上田菅平で下道に。
(スウィートグラスのホームページでもここから降りてねと書いてありますよ)

で、上田駅へ。
駅前でお蕎麦を食べました。
妹&妹の旦那はここで合流です。

しっかり長野新幹線もお見送りしました。


パパは看板を見ていたのに通り過ぎちゃいました…
スウィートグラスへは14時頃到着。


予約をした時にトイレからあまり遠くないところというリクエストをしておりました。
そしたら何と、Gサイトの管理棟横でした(^^)

結構便利でしたけどね。
トップシーズンということで一泊7,000円、2サイトなので14,000円、2泊なので28,000円也。
高いですけど、母がスポンサーですので。ありがとう~。



妹の旦那はなんと腕を脱臼してしまったようで戦力外でございました。

父&パパ&ママにて設営。
他のみんなはイスに座って見てました。


一日に何度かこんな車が走っていて乗りたい子は広場に来てね~アナウンスをしていました。
ので、じじと息子達は乗ってみました。
お兄ちゃんは車が好きなのになんだか気に入らなかった様子びっくりその後は乗りたがりませんでした。場内を一周するようです。みんなにバイバ~イと言って周ってました。






パパが焼鳥を焼く準備をしていていたら自分もやってみたいと…妹が頑張って串をさしていました。


他には肉を焼いたり、豚汁、サラダetc…


知らなかったのですが、北軽井沢高原祭の日だったらしく
がサイトからよく見える場所で上がりましたチョキ

じじの後ろにはギャラリーがいっぱいいました。
私達が食べているのを見られているようでなんだか恥ずかしい感じ


夜はやっぱり肌寒いです。
ので焚き火をしました。やっぱりいいわ~ハート
11時頃に寝ました。

しし座流星群が見えるよね~、私見たいんだ~と言ってましたが
起きたらすっかり朝でしたZZZ…
妹と母は見たようです。


つづく